2025/9/24

【腹巻きと透析患者の死亡リスクについて】

手軽にできる健康法 腹巻きを使うことで透析患者の死亡リスクをおさえられます。

ある透析クリニックさんでは

患者さんに腹巻きを勧めているそうです。



もともとお腹を温めることは

免疫力を高める・感染症を予防する
効果があるのですが

このクリニックでは
慢性腎臓病の悪化防止
につながっているそうです。

お腹や腰を温めると、膀胱炎などの
尿路感染症の予防になります。

尿道から尿路に侵入した
細菌は排出された
免疫によって退治されます。



免疫細胞は、体温が下がると働きが
低下することがわかっています。
さらに、免疫細胞のおよそ
9割はお腹にあります。

従って、特にお腹が冷えると
より免疫力が落ちて
最近が繁殖しやすくなるため、
リスクが高まってしまいます。



また、お腹周りが冷えるとトイレが
近くなるので
水分を控え安くなります。 

しかし、体内の水分量が減ると、
血液の量も減ってしまい、腎臓への血流
が低下、その結果 老廃物が排出できなくなります。



また、塩分や糖分などの再吸収もうまく
いかなくなります。


水分量の観点からもお腹を温めることは大切です。

ホームへ先頭へ前へ戻る